商品内容
炭火香る炙りまぐろ500g は、風味豊かな炭火でじっくりと焼き上げた逸品です。どんな食卓にも彩りを添える一品で、贅沢な時間を提供します。高品質なまぐろを厳選し、プロの技術によって仕上げられたこの商品です。
口に入れると、炭火の香ばしさが広がり、新鮮なまぐろが絶妙に絡みます。その豊かな旨味は、一度食べたら忘れられない感動をもたらします。お酒のアテやご飯のお供にぴったりで、特別な日にも普段使いにも最適です。
また、炭火香る炙りまぐろは、おもてなしの際にも重宝します。友人や家族と一緒に同じ味を共有すれば、笑顔と会話が弾むことでしょう。手軽に豪華な一皿が用意できるので、忙しい日常の中でも大切なひとときを演出します。
そのまま食べても美味しいですが、サラダや寿司など、様々な料理にもアレンジできます。炭火香る炙りまぐろ500g で、最高のグルメ体験をぜひお楽しみください。 ※冷凍状態でお届けしますので、解凍後はお早めにお召し上がりください。
-
炭火香る炙りまぐろ500g炭火香る炙りまぐろ500g (約5人前)お届けします。男節、女節、サイズ、節の入数など選別はしていませんが、その分お買い得のご提供が可能です。お刺身はもちろん、カルパッチョや丼物など薬味たっぷりがおすすめです。
節の入数などランダムとなるため贈り物には向きませんが、ご自宅用には最適です。形はともかく、鮮度の良いまぐろがたくさん必要な時におすすめです。
品質管理
品質の管理体制が認められ、様々な認証を得て製造しています。
-
BRC認証
-
対EU輸出水産食品
取扱施設認定書 -
MSC漁業認証
-
対米HACCP 認定書
人の衛生基準確認
工場へ入室する際は品質管理のチェックを必須とし、爪の長さや体調管理など直接目視で確認して問題がある場合は入室させません。
製造工程内の検査
製造工程で使用する道具の数が正しいか、製品温度に問題がないかなどあらゆるチェック項目を確認しています。また、従業員の服装に汚れがないか、危険行為がないかなど設備だけでなく人間へのチェックも行います。
マリン・エコラベル・認証を取得
マリン・エコラベル・認証とは、水産資源の持続的利用、環境や生態系の保全に配慮した管理を積極的に行っている漁業・養殖生産者とそのような生産者からの水産物を加工・流通している事業者を認証す認証する水産エコラベルです。認証水産物にMELマークを付し消費者の皆様から積極的に選んでいただくことで、豊かな海を守る日本の水産業と魚食文化の発展に寄与することを目指す物です。
-
漁業認証書
-
漁業加工段階認証書
商品詳細
名称 | 炭火香る炙りまぐろ |
---|---|
原材料名 | キハダマグロ |
内容量 | 500g |
賞味期限 | 出荷日より10日 |
保存方法 | -18℃以下で保存 |
原産地 | 日本 |
製造者 |
株式会社南伸商 惣右衛門工場 静岡県焼津市惣右衛門1262 |
販売者 |
福一漁業株式会社 静岡県焼津市西島254-8 |
備考 |
|